デイトラを始めて1日目です。
もともと独学でHTML、CSSの基礎は学習していたので一気にDAY1~16まで進めていきました。
VSCODEの環境構築、HTMLとCSSで簡単なサイト作成、BootStrapでのサイト作成でした。
こうしてやってみるとプロゲート、ドットインストールで学習していて良かったと思います。
デイトラはHTMLとCSSの基礎は割とサラッといくような感じでした。
だからプロゲートなので基礎を勉強しておかないといきなり置いていかれるような気がしました。
プログラミングを全く学習したことがない方は、プロゲートからが本当に正解だと思います。
そして初級DAY15からは、エディターからは一旦離れて、AdobeXDでのデザインカンプ作りを行いました。
デザインカンプとはデザイナーさんがつくるランディングページの設計図みたいなものです。それをもとにコーダーがコードを書いていくと。
だからその知識がないとWEB制作はできないので、そこを勉強していこうということです。
ここで、デイトラではじめて、初めてのつまづきが・・・
私はWindowsを使っているのですが、
横スクロールができない・・・・
縦にしかスクロールできずに横に動かないんです。
だから横の画面外を見るときは縮小してみていました。非常にやりにくにい・・・
深夜を回っていたのでメンターに質問しても質問はかえってこない。
途方にくれていました。でもあることをしたら横に動きました。
それは・・・スペースキーを押す事。
スペースキーを押しながらマウス左クリックを押したら画面をつかんでくれるのでそのまま動かせば全体が横に動きました。
なんと単純なことでした。
これでひっかかるのはきっと私だけではないと思うので、いや思いたいので是非初学のかたは参考にしてください。
今回はそんなとこで。
それでは